今年初焚き


12年過ぎたストーブ、さすがに消耗品は傷みが目立つようになってきた。
踏ん張って最も痛んだ部品を交換(1つで約2万、いたい!)
交換にもテクニックが必要で不器用なワタクシは手間取った。
掃除を兼ねながら無事交換
その夜は当然、試験と称して初焚き
(と言ってもさすがに暑くて扉を開いたまま2握りの木っ端を燃やしたのみ。)
がそれが祟ったのかあくる日は喉と関節の節々が痛く、寝込んでしまった。
今年は未だ煙突掃除をしていない。

今週のお弁当


完全に昨夜の残り物集め弁当
ローストビーフ、玉ねぎとカボチャの炒め物、南瓜煮
エリンギ、マコモタケのバター炒め
野菜炒め(ピーマン、カリフラワー、エリンギ)
銀杏、紫蘇の実
人参の糠漬け、紅生姜の酢漬け、梅干
海苔の2重ご飯
マコモタケという初めての食材を試してみた。 
(エリンギと一緒に輪切りにして調理)
まあ、おいしいと言っておこう。

イチョウの木


このところの銀杏は隣町の某お寺さんの境内のイチョウの木のもの
大木で先週の時点ではかなりの実が落ちたはずなのに見上げれば
まだまだ沢山の実が鈴生り(すごい量だな)
境内には拾って袋詰めしたものが6~7袋転がっていた。(どするのかしら?)
近くにはこんな烏瓜
秋真っ盛り

13日の土曜日は手筒花火鑑賞のはしご


このお祭りの時期、豊橋の各地で手筒花火が上がる。
13日も2箇所で鑑賞(豊橋で何箇所上がってるんだろう?)
で詳細はタカサンパパブログでいつものごとく見てください。
当日のイン会場ではビール&つまみもいただいて鑑賞(ここはじっくり座れて見やすい)
いつもありがとうございますタカサンパパ
最後まで見ずに2次会のお店に寄ったのは予定通り!

なんだろう?


画像は茹でた後のイセエビの赤ちゃん
土曜日に魚市場に行き、もずくと平貝を買って来た。
それはさておき、直ぐにさばいていると何やら動くものがいる。
浅利や、他の貝にもたまにカニの赤ちゃんが入っていること有るので
そんなものかと手にとって見るとはさみで指を挟む→ちと痛い
良く見ると何やらザリガニにそっくり、海のものなのでザリガニではないので
イセエビか?まさかねー?  よーく見る。小さいがどうもそれらしい
でネットで調べてみると載ってましたね!まれに入っている様だ平貝にイセエビの赤ち
ゃん!
でどうしたかといえばありがたくいただきました。茹でて食べてしまいましたほんの1
センチほどのイセエビ!
透明ではあるが形は正にイセエビ、味ははさみのが口に残るもののちゃんと海老の味が
しましたとさ。
(マイブームのもずくはまだ続いていて食べているのだ。)
貝の内容物の向かって左端の透明な少しオレンジ色のザリガニ状の生き物がわかりますか
ね?3~4匹居ます。


平貝自体は黒い2枚貝で20cm程、画像の真ん中の白い貝柱を食べます。
貝柱自体は少し固めの帆立貝の感じ。

今週もお弁当


天ぷら(サツマイモ、カボチャ、舞茸、なめ茸、竹輪)
豚肉の塩麹漬け焼き
煮しめ(里芋、蒟蒻、人参、ハンペン、蓮根、椎茸)
伊達巻、人参の糠漬け、レタス
おにぎり、みかん、バナナ
種類沢山で結構だが伊達巻は市販品

羽田祭り


先週の日曜日も行きました手筒花火奉納
この時期、豊橋は週末は毎週行なわれている手筒花火
例のごとく詳細は このブログ
(毎回すみませんねタカサンパパブログ)
ここの会場は狭いので臨場感あるけれど、立って見るしかないのが難点
オジサン2人は途中抜けて、飲み屋さんに休憩